Brand Concept
星柄、宇宙柄、月の模様、太陽のマーク。
世の中には宇宙を模した様々なアイテムがあります。
けれど、普段使いにするには少し派手に思えて、恥ずかしくて着るのはちょっと…と感じた事はありませんか?
宇宙・天文イベント以外にも着ていけますか?
普段の生活の中にさりげなく宇宙を取り入れ、照れ屋な大人でも普段使いできるブランドを目指します。
ブランドメンバー
ブランドをはじめたきっかけ
たまに星関係のイベントに行ったりもします。
そこで見かけるのが、星柄のシャツやスカート、宇宙柄のワンピースもあれば星座をかたどったアクセサリーもあります。
見るたびに「かわいい!」「ほしい!」「私も着たい!」となりますが、
星関係のイベント以外には着ていくのをためらってしまいます。
生活の大半をすごす会社に着ていくにも…そこそこ勇気が必要です。
もう少しシンプルだけど、見る人が見れば「あ、宇宙テーマの服だ!」「ひそかに星座が入っているんだな」なんて
思ってもらえるような服があれば、私でも着れるのに…と思っていました。
だって少し検索してみてください。「宇宙」「洋服」とかで。
宇宙柄メイン!ベースは黒か紺!…いや、わかりますよ。かわいいですよ。
けどそればっかりだとダークな色の服しかないじゃないですか!
1着買ってしまうと、他に可愛いのがあったとしても「前買ったのと似ているから…」って言って尻込みしてしまいます…。
私はもっといろんな宇宙テーマの服を組み合わせて普段から着たいんです!!
それなら自分で作ればいいんじゃない?
と思ってブランドを立ち上げてみました。
どんなアイデアがどんな形になっていくか、今からワクワクしています。
どんな風に着てもらいたいか
スーツの中にちらりと銀河の模様が除くシャツで、宇宙をまたにかけるビジネスマンに。
宇宙服モチーフのパーカーを着て、宇宙飛行士を夢に見た仲間と騒ぐ。
最後に普段使いの宇宙服からみなさまへ
宇宙を愛する照れ屋な大人たちと、宇宙を愛する照れ屋な大人になる予定の方たちへ。
まずはモチーフとしてわかりやすい星座柄で試しに作ってみますが、今後はもう少し具体的なイメージで作ろうと考えています。
例えば「うさぎ座」
クリムゾンスターという深紅の星があるのをご存知ですか?
この深紅の星は、約1年ちょっとの周期でオレンジから深紅まで見た目の色が変わる変光星です。
そのイメージで作ったらどんな服になるでしょうか?
例えば「はくちょう座」
夏の大三角の一つであるデネブがありますが、もう一つ特徴的なのはアルビレオという星。
肉眼では1つの星に見えますが、望遠鏡で見ると2つの星で構成されているのが見えます。
宮沢賢治の銀河鉄道の夜にも登場し、「トパーズとサファイア」と言われるきれいな星たちです。
そのイメージで作ったらどんな服になるでしょうか?
色だけの話ではありません。
ギリシャ神話だったり、占星術だったり、文化的な面もあります。
はるか遠くの事を知るためには、数学や物理学・科学についても外せないでしょう。
普段使いの宇宙服には、私の知る宇宙のお話をなるべく入れていこうと思っています。
これをきっかけに、宇宙をもっと好きになったり、宇宙の面白さに触れたりしていただけたら嬉しいです。
ブランドヒストリー
- 2017.05.20
-
大阪であるギニョール天体観測展に出店することになりました!
星好き仲間と「おおぐまのしっぽ」という名前でアクセサリー作成しているのですが、そこに一緒にネクタイも置いてもらえることになりましたよ(*´ω`*)
天体観測展の詳細は以下から!
http://guignol.jp/event/2017-06tentai/
- 2017.03.02
-
3/4~3/22 まで開催のプラネタリウム展に出展します!
場所は、京都の北大路にある大垣書店本店4F北大路ギャラリーです。
イラストがメインのようで、服での参加は初めてとのことです( *´艸`)
12星座がちらりシャツ、今回新しく作った月の満ち欠けネクタイ、12星座タイピンは販売もしています。
ベストは手書きなので非売品ですが、星図をしっかり見て作った自信作です^^
- 2016.05.08
-
こちらは襟元の拡大写真。
ちらっと、そう、ちらっと星座が出ています。
すこーし星座がわかりにくいので、ほんのすこし拡大してもらうよう調整中です。
あと、日本で見た星座になるように180度回転してもらいます。
- 2016.05.08
-
袖裏を拡大してみました。
レディースに比べ、模様っぽくなるようにデザインしてみました。
写真では少し紫がかっていますが、色の調整をしてシャツの色と合うようにしています。
- 2016.05.08
-
そでをめくった姿がこちら。
ジーンズと合わせてもらいました。
写真ではボタンをすべて閉じていますが、これからの季節だとはおってもよさそうです。
- 2016.05.08
-
メンズシャツがやっと!そうやっと!!最終段階に入りました。
現在ちょっとだけ調整を入れていただいています♪
全体像の画像はこちら。
裾部分が前があと2cm長くなり、脇があと2cm短くなります。
また、ボタンホールとボタン糸、そしてボタンの色がもう少し深い色(レディースのボタンと同じ)になります。
- 2015.12.03
-
ぼちぼちと12星座柄を更新していましたが、やっとメンズシャツの登録を行いました!
今は見積もり段階なのでまだページはできていませんが。。。
レディースと違う雰囲気にしようとしているので、どんなふうに完成するか私自身も今から楽しみにしています^^
- 2015.05.13
-
続き。
おもむろにジャケットをぬいで袖まくりをすると、こんな風になります。
- 2015.05.13
-
次のコーディネートは、スーツと合わせてみました。
ジャケットを着て、襟元のボタンも全部しめると星座柄は見えません。
- 2015.05.13
-
こんにちは、深松ニシンです。
ついに、12星座がちらりシャツの予約販売が開始しました!
それにともない、商品(サンプル)の写真もブランドページにUPしています。
ぜひ一度見てみてください♪
こちらのヒストリーでは、着用イメージを投稿していきますね。
まず最初は、少しカジュアルに着てみた写真です。
ブルーベースですが、赤系とも合います。
カフス部分は折り返すと、星座柄が見えてアクセントになりますよ。
サンプルは少し短いですので、販売分は裾を長くしていただいています。
写真の赤いライン部分ぐらいになる予定です。
そう、大人がちょっと気になるお腹とお尻をちょっと隠すぐらい…。
- 2015.03.18
-
初めまして、深松ニシンです。
ブランドの仮登録から2か月ぐらいかかりましたが、サンプル生産が開始しました!
約1か月後に完成するようです!!
サンプル完成後、最終チェックを行ってからテスト生産がそのまた1か月後ですね。
みなさんに購入していただけるのは5月の中ごろぐらいでしょうか。
「普段使いの宇宙服」が本格的にスタートした感じです。
まだまだイメージも出そろっていなくて、ブランドページとして充実していないのですが
すでに「応援する」を押していただいている方が3名も!!
とてもうれしいです!!ありがとうございます!!!
ちょっと調子にのっていろいろ次のアイデアを考えたりしています(*^o^*)
しばらくは待ち状態なので、次のアイデア探しとブランドページの充実をはかっていこうかな、と思っています。
サンプルができたころに次のアイテムの見積もり開始できたらな~。と妄想中。。。
普段使いの宇宙服に寄せられた応援コメント
年齢がばれますが、テレビアニメの聖闘士星矢をリアルタイムでみて、星座と神話にどハマリし、神話に飽きたらず天文学にのめり込んでいた小学校時代を思い出しました。
また西洋占星術もスキなので星のアイテムをみるとテンションがあがります。
トップのイラストが、とても好みです。星のアイテムにも目が無いので、製品がとても楽しみです。
コンセプトが面白いと思いました
星座シャツ、とても素敵な予感がします!
サンプルを見るのが楽しみです。
もっと見る